税込価格: 1,296 円
2018(平成30)年6月に世界遺産に登録された「頭ヶ島教会」をイメージさせる「手提袋」に入っており、長崎のお土産品として人気です。
うどんすくい棒は、麺(うどん)を鍋からすくう棒で、手早く麺をすくうことができ、大好評です。
地元五島では、家庭料理「地獄炊き」が自慢の味です。たっぷりのお湯で茹でた”五島 うどん”を、卵やアゴ(飛魚)のだしでいただくのが定番です。
「地獄炊き」の名は、初めて食べた旅人が「しごくおいしい」とほめたのが、地獄おいしいと聞き間違えたのが、由来といわれております。
本品は、
2018(平成30)年3月・長崎県特産品新作展で「世界遺産特別賞」
2019(平成31)年3月・長崎県特産品新作展で「ながさき手みやげ大賞」
を受賞しております
原材料名 |
うどん:小麦粉(国内製造)、食塩、食用植物油脂(なたね油・大豆油)椿油 粉末うどんスープ:糖類(砂糖、ブドウ糖)、食塩(国内製造)、かつお節粉末、粉末醤油、酵母エキス、いわし煮干粉末、あご(とびうお)粉末、昆布粉末、葱(一部に小麦・大豆を含む) |
内容量 |
五島うどん「唐風」200g×2袋 飛魚だしスープ(粉末)10g×4袋 |
賞味期限 | 365日 |
保存方法 | 常温 |
栄養成分表示 |
1食(うどん100g、スープ10g)当り エネルギー:356kcal/たんぱく質:9.3g/脂質:1.5g/炭水化物:76.4g/食塩相当量:8.5g |
高さ | 5cm |
横幅 | 20.4cm |
奥行 | 27.8cm |
本体重量 | 510g |
全重量 | 510g |